仙台ホビステ水曜日スタンダード(スタンダード)
2013年2月21日 MTG(スタンダード)仙台ホビステの、水曜日スタンダードに参加。
デッキは、グルール。
グルールビート
main
12 山/Mountain
4 根縛りの岩山/Rootbound Crag
4 踏み鳴らされる地/Stomping Ground
4 流城の貴族/Stromkirk Noble
4 ラクドスの哄笑者/Rakdos Cackler
4 灰の盲信者/Ash Zealot
2 稲妻のやっかいもの/Lightning Mauler
4 炎樹族の使者/Burning-Tree Emissary
4 火打ち蹄の猪/Flinthoof Boar
4 ボロスの反攻者/Boros Reckoner
4 怨恨/Rancor
4 火柱/Pillar of Flame
4 灼熱の槍/Searing Spear
2 ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars
SB
2 帰化/Naturalize
4 火山の力/Volcanic Strength
3 頭蓋割り/Skullcrack
3 裏切りの血/Traitorous Blood
3 派手な投光/Glaring Spotlight
1戦目 白緑赤ビートダウン
セレズニアに、高原の荒廃者/Ravager of the Fells が入っている感じ。
今では、フラッシュとか言うのかな?
Round1 勝ち
4/4バニラがすごいスピードで殴ってくるが、ミジウムで撃退。
あとは殴り勝つ。
Round2 負け
天使フラッシュ!
展開負け。
Round3 勝ち
お互いマナスクリュー。
相手のマナクリ焼いて、押し切る。
2戦目 ゾンビ&バンパイア&貴種ビートダウン
Round1 勝ち
展開速度で圧倒。
Round2 負け
芸術家、チューチュー。
Round3 負け
黒除去満載。
3戦目 ラクドスミッドレンジ
Round1 勝ち
展開速度で圧倒。
Round2 勝ち
火山の力、無双!
いつもの2-1。
トラフトに当たらなかったので、派手な投光/Glaring Spotlight の使い心地が不明。ブロックされないの方で暫定的に投入してみたけどそれだけでは弱かった。
サイドボードは見直し要。
メインも、いじってゲームデーに備えます。
デッキは、グルール。
グルールビート
main
12 山/Mountain
4 根縛りの岩山/Rootbound Crag
4 踏み鳴らされる地/Stomping Ground
4 流城の貴族/Stromkirk Noble
4 ラクドスの哄笑者/Rakdos Cackler
4 灰の盲信者/Ash Zealot
2 稲妻のやっかいもの/Lightning Mauler
4 炎樹族の使者/Burning-Tree Emissary
4 火打ち蹄の猪/Flinthoof Boar
4 ボロスの反攻者/Boros Reckoner
4 怨恨/Rancor
4 火柱/Pillar of Flame
4 灼熱の槍/Searing Spear
2 ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars
SB
2 帰化/Naturalize
4 火山の力/Volcanic Strength
3 頭蓋割り/Skullcrack
3 裏切りの血/Traitorous Blood
3 派手な投光/Glaring Spotlight
1戦目 白緑赤ビートダウン
セレズニアに、高原の荒廃者/Ravager of the Fells が入っている感じ。
今では、フラッシュとか言うのかな?
Round1 勝ち
4/4バニラがすごいスピードで殴ってくるが、ミジウムで撃退。
あとは殴り勝つ。
Round2 負け
天使フラッシュ!
展開負け。
Round3 勝ち
お互いマナスクリュー。
相手のマナクリ焼いて、押し切る。
2戦目 ゾンビ&バンパイア&貴種ビートダウン
Round1 勝ち
展開速度で圧倒。
Round2 負け
芸術家、チューチュー。
Round3 負け
黒除去満載。
3戦目 ラクドスミッドレンジ
Round1 勝ち
展開速度で圧倒。
Round2 勝ち
火山の力、無双!
いつもの2-1。
トラフトに当たらなかったので、派手な投光/Glaring Spotlight の使い心地が不明。ブロックされないの方で暫定的に投入してみたけどそれだけでは弱かった。
サイドボードは見直し要。
メインも、いじってゲームデーに備えます。
コメント