なんちゃってな感じで使ってますが、割と楽しいこのデッキ。
魔改造開始!

改造前 before

Flash Beat

main

6 《森/Forest》
7 《島/Island》
4 《繁殖池/Breeding Pool》
4 《神秘の神殿/Temple of Mystery》
2 《マナの合流点/Mana Confluence》
2 《変わり谷/Mutavault》

25 lands

4 《シュラバザメ/Shambleshark》
2 《印章持ちのヒトデ/Sigiled Starfish》
4 《空殴り/Skylasher》
4 《加護のサテュロス/Boon Satyr》
3 《茨群れの頭目/Briarpack Alpha》
4 《地平線のキマイラ/Horizon Chimera》

21 creatures

2 《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift》
4 《シミックの魔除け/Simic Charm》
4 《解消/Dissolve》
3 《中略/Syncopate》
1 《霊感/Inspiration》

14 spells

sideboard

3 《反論/Gainsay》
3 《垂直落下/Plummet》
2 《濃霧/Fog》
4 《水晶オウムガイ/Crystalline Nautilus》
3 《タッサの二叉槍/Bident of Thassa》


まあ、趣味的ですよね。
ちょっとだけ魔改造 after

Flash Beat

main

5 《森/Forest》
6 《島/Island》
4 《繁殖池/Breeding Pool》
4 《神秘の神殿/Temple of Mystery》
2 《マナの合流点/Mana Confluence》
2 《変わり谷/Mutavault》
1 《天啓の神殿/Temple of Epiphany》
1 《奔放の神殿/Temple of Abandon》

25 lands

4 《シュラバザメ/Shambleshark》
4 《空殴り/Skylasher》
4 《加護のサテュロス/Boon Satyr》
4 《茨群れの頭目/Briarpack Alpha》
4 《地平線のキマイラ/Horizon Chimera》

20 creatures

2 《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift》
4 《シミックの魔除け/Simic Charm》
4 《解消/Dissolve》
3 《中略/Syncopate》
2 《霊感/Inspiration》

15 spells

sideboard

3 《反論/Gainsay》
3 《垂直落下/Plummet》
2 《濃霧/Fog》
4 《変化 点火/Turn Burn》
2 《タッサの二叉槍/Bident of Thassa》
1 《中略/Syncopate》

メインの《奔放の神殿/Temple of Abandon》は、《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》の方が良いと思うんですが、別のデッキに入っているので占術で。
サイドの《中略/Syncopate》は、別のカードでも良いですが、とりあえずの枠。
素直に《反論/Gainsay》でもいいかも。

これでどっかの大会に出てみたいですね。

コメント

生息条件(島)
2014年6月1日0:43

サイドボードの【変化+点火】がかなり強そうですね。
どちらか一方でも、ファッティを返り討ちにしたり、最後のひと押しで本体に2点叩き込んだりと、腐る場面がなさそうです。

私のデッキだと対処法がないので、かなり困ってしまいます。(汗)

ゼファー
2014年6月5日8:56

変化/点火は強かったです。(普通に変化だけでも強い)
サイドボードに垂直落下入れましたけど、よく考えると変化だけで対応出来ますね。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索