6/15 五城楼杯 レガシー
2014年6月15日 MTG(レガシー)とりあえず間に合いました。(会場に)
前回は、UW石鍛冶でした。今回は、No!石鍛冶。
Miracle-Burn
main
5《山/Mountain》
4《Volcanic Island》
3《乾燥台地/Arid Mesa》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
2《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
2《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
20 lands
4《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
4《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
3《大歓楽の幻霊/Eidolon of the Great Revel》
11 creature
4《渦まく知識/Brainstorm》
4《稲妻/Lightning Bolt》
4《Chain Lightning》
3《発展の代価/Price of Progress》
2《焼尽の猛火/Searing Blaze》
3《灼熱の血/Searing Blood》
3《炎の投げ槍/Flame Javelin》
3《火炎破/Fireblast》
3《轟く怒り/Thunderous Wrath》
29 spell
sideboard
2《白鳥の歌/Swan Song》
2《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》
1《紅蓮破/Pyroblast》
1《赤霊破/Red Elemental Blast》
4《粉々/Smash to Smithereens》
3《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
2《真髄の針/Pithing Needle》
ちゃんどらさんのデッキを大いに参考にさせてもらいました。
最近、大きな大会でエルフが優勝してるので《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》をサイドに仕込みました。
《轟く怒り/Thunderous Wrath》を仕込んで打ち込むデッキです。
1回戦 show-tell 負け (ファイナリスト)
1D ゆとり→全知→江村 L
2D ゆとり→全知→無限→江村 L
あれ?マジックしてない・・・・。
2回戦 Affinty 負け
1D プロテクション おうるからー L
2D プロテクション おうるからー L
ちょっと対策が・・・。《発展の代価/Price of Progress》一発でひっくり返りそうなんですが、1回も引けませんでした。
3回戦 緑茶(チャリス置いて、市長で殴るデッキ)勝ち
1D チャリス1指定で、何も出来ず・・・。L
2D 粉々でチャリス壊して焼ききる。W
3D 《灼熱の血/Searing Blood》刺さって押し切る。W
クリーチャーがひっくり返る前に、火力で捌ければなんとか・・・という感じでした。
4回戦 Fish 勝ち
1D 丁寧に相手のクリーチャーを除去。W
2D 土地ばっか。L
3D 綺麗に焼けました。相手土地事故。W
相手が土地事故しただけでした。
5回戦 Showtell-Sneak 負け
1D 順調に焼くも、最後ゆとり→江村でひっくり返される。L
2D 順調に最後まで焼ききる。《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》がちゃんとひっくり返ってくれた。W
3D 焼いて追い詰めるも、ゆとり→グリセルブランドでライフ回復されて・・・。L
コンボには厳しいね。
6回戦 Add-Storm 獣群さん 勝ち
1D 私のライフは19で、相手のライフは1なんだけど・・・。L
2D 《渦まく知識/Brainstorm》で《轟く怒り/Thunderous Wrath》
を2枚積み込んで焼ききる。W
3D 相手モーレツな土地事故。W
そんなこんなの3-3-0.楽しめたけどちょっと悔しい。
次回は気分を変えてスタンダードに出ようかなぁ。
主催のEi-mさん、参加者のみなさんお疲れ様でした&ありがとうございました。
家眠では、1999世界チャンピオンデッキのカイ・ブッディの「赤茶単」を持っていきましたが、レーザートロンに1回勝っただけであとは全敗。
みんな、カイ・ブッディを目の敵にするのは止めましょう!w
前回は、UW石鍛冶でした。今回は、No!石鍛冶。
Miracle-Burn
main
5《山/Mountain》
4《Volcanic Island》
3《乾燥台地/Arid Mesa》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
2《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
2《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
20 lands
4《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
4《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
3《大歓楽の幻霊/Eidolon of the Great Revel》
11 creature
4《渦まく知識/Brainstorm》
4《稲妻/Lightning Bolt》
4《Chain Lightning》
3《発展の代価/Price of Progress》
2《焼尽の猛火/Searing Blaze》
3《灼熱の血/Searing Blood》
3《炎の投げ槍/Flame Javelin》
3《火炎破/Fireblast》
3《轟く怒り/Thunderous Wrath》
29 spell
sideboard
2《白鳥の歌/Swan Song》
2《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》
1《紅蓮破/Pyroblast》
1《赤霊破/Red Elemental Blast》
4《粉々/Smash to Smithereens》
3《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
2《真髄の針/Pithing Needle》
ちゃんどらさんのデッキを大いに参考にさせてもらいました。
最近、大きな大会でエルフが優勝してるので《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》をサイドに仕込みました。
《轟く怒り/Thunderous Wrath》を仕込んで打ち込むデッキです。
1回戦 show-tell 負け (ファイナリスト)
1D ゆとり→全知→江村 L
2D ゆとり→全知→無限→江村 L
あれ?マジックしてない・・・・。
2回戦 Affinty 負け
1D プロテクション おうるからー L
2D プロテクション おうるからー L
ちょっと対策が・・・。《発展の代価/Price of Progress》一発でひっくり返りそうなんですが、1回も引けませんでした。
3回戦 緑茶(チャリス置いて、市長で殴るデッキ)勝ち
1D チャリス1指定で、何も出来ず・・・。L
2D 粉々でチャリス壊して焼ききる。W
3D 《灼熱の血/Searing Blood》刺さって押し切る。W
クリーチャーがひっくり返る前に、火力で捌ければなんとか・・・という感じでした。
4回戦 Fish 勝ち
1D 丁寧に相手のクリーチャーを除去。W
2D 土地ばっか。L
3D 綺麗に焼けました。相手土地事故。W
相手が土地事故しただけでした。
5回戦 Showtell-Sneak 負け
1D 順調に焼くも、最後ゆとり→江村でひっくり返される。L
2D 順調に最後まで焼ききる。《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》がちゃんとひっくり返ってくれた。W
3D 焼いて追い詰めるも、ゆとり→グリセルブランドでライフ回復されて・・・。L
コンボには厳しいね。
6回戦 Add-Storm 獣群さん 勝ち
1D 私のライフは19で、相手のライフは1なんだけど・・・。L
2D 《渦まく知識/Brainstorm》で《轟く怒り/Thunderous Wrath》
を2枚積み込んで焼ききる。W
3D 相手モーレツな土地事故。W
そんなこんなの3-3-0.楽しめたけどちょっと悔しい。
次回は気分を変えてスタンダードに出ようかなぁ。
主催のEi-mさん、参加者のみなさんお疲れ様でした&ありがとうございました。
家眠では、1999世界チャンピオンデッキのカイ・ブッディの「赤茶単」を持っていきましたが、レーザートロンに1回勝っただけであとは全敗。
みんな、カイ・ブッディを目の敵にするのは止めましょう!w
コメント