11/3 カードラボ仙台店 神話杯(スタンダード)
2014年11月3日 MTG(スタンダード) コメント (2)この3連休で唯一の大会参加です。
スタンダードスイスドロー4回戦
持ち込んだデッキは、青単ハサミ
main
22《島/Island》
4《ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel》
26 Lands
3《羽ばたき飛行機械/Ornithopter》
3《波使い/Master of Waves》
3《予知するスフィンクス/Prognostic Sphinx》
1《船団の災い魔/Scourge of Fleets》
1《賢いなりすまし/Clever Impersonator》
11 Creatures
4《アーティファクトの魂込め/Ensoul Artifact》
3《無効化/Nullify》
2《否認/Negate》
1《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
3《ジェイスの創意/Jace’s Ingenuity》
4《解消/Dissolve》
3《予言/Divination》
3《ギルドパクトの体現者、ジェイス/Jace, the Living Guildpact》
Sidebord
2《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt(M15)》
2《幽霊火の刃/Ghostfire Blade(KTK)》
2《鐘音の一撃/Singing Bell Strike》
1《賢いなりすまし/Clever Impersonator(KTK)》
1《波使い/Master of Waves(THS)》
1《真珠湖の古きもの/Pearl Lake Ancient(KTK)》
1《無効化/Nullify(BNG)》
2《否認/Negate(M15)》
1《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke(KTK)》
2《航海の終わり/Voyage’s End(THS)》
巻き巻きくんからは、「よくわからないデッキ」と評されました。
さあ、マルチカラーの海に漕ぎ出します。
1回戦 夢魔ニア さん アブザン(軽めな感じ) 負け
1D:相手の展開が遅くて、ダメージレースは割りとどっこいだったんですが、最後に物量に敗北。
2D:1ターン目の思考囲いで手札に無かったハサミを、トップしてダークスティールの城砦5/5がビートダウンで勝利。
3D:アブザンの物量の前に敗北。
あれだね、2/2の接死がやばいね。
2回戦 ティムール 負け
1D:3マナ4/4の拳刀から始まって、物量で押されて敗北。
2D:相手、カウンター増量?で何も出来ずに圧殺。
いやー、頑張ったけどちょっと相性厳しかったかな?
3回戦 INMTくん ジェスカイ 勝ち
1D:相手のクリーチャー展開が遅くて、なんとかこちらの生き物が出てきて勝ち。
2D:相手、クリーチャー引かなくてだらだら。そのうちこちらの波使いでビートダウン。勝ち
ちょっとお互いグダッた。INMTくんは火力を抜いて対策厚めにしたみたいだった。正直、直接火力ブンブンのほうが厳しい感じ。
4回戦 OIKWくん アブザン(軽め) 負け
1D:頑張ってライフレースしてたんですけど、鞭が出てきて別次元へ。負け
2D:ハンデスをかいくぐったハサミビートダウンが決まって勝ち。
3D:一旦場に出てしまったクリーチャーをどうにも出来ず負け。
結果、1-3のボトルノームでした。
面白いけど、ちょっと大変すぎる。青黒コントロールの方が除去があるぶんいいかも。
まだまだいじれそうです。
あと、《ギルドパクトの体現者、ジェイス/Jace, the Living Guildpact》が良い仕事してたので、《宝船の巡航/Treasure Cruise》も良さそうです。
スタンダードスイスドロー4回戦
持ち込んだデッキは、青単ハサミ
main
22《島/Island》
4《ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel》
26 Lands
3《羽ばたき飛行機械/Ornithopter》
3《波使い/Master of Waves》
3《予知するスフィンクス/Prognostic Sphinx》
1《船団の災い魔/Scourge of Fleets》
1《賢いなりすまし/Clever Impersonator》
11 Creatures
4《アーティファクトの魂込め/Ensoul Artifact》
3《無効化/Nullify》
2《否認/Negate》
1《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
3《ジェイスの創意/Jace’s Ingenuity》
4《解消/Dissolve》
3《予言/Divination》
3《ギルドパクトの体現者、ジェイス/Jace, the Living Guildpact》
Sidebord
2《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt(M15)》
2《幽霊火の刃/Ghostfire Blade(KTK)》
2《鐘音の一撃/Singing Bell Strike》
1《賢いなりすまし/Clever Impersonator(KTK)》
1《波使い/Master of Waves(THS)》
1《真珠湖の古きもの/Pearl Lake Ancient(KTK)》
1《無効化/Nullify(BNG)》
2《否認/Negate(M15)》
1《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke(KTK)》
2《航海の終わり/Voyage’s End(THS)》
巻き巻きくんからは、「よくわからないデッキ」と評されました。
さあ、マルチカラーの海に漕ぎ出します。
1回戦 夢魔ニア さん アブザン(軽めな感じ) 負け
1D:相手の展開が遅くて、ダメージレースは割りとどっこいだったんですが、最後に物量に敗北。
2D:1ターン目の思考囲いで手札に無かったハサミを、トップしてダークスティールの城砦5/5がビートダウンで勝利。
3D:アブザンの物量の前に敗北。
あれだね、2/2の接死がやばいね。
2回戦 ティムール 負け
1D:3マナ4/4の拳刀から始まって、物量で押されて敗北。
2D:相手、カウンター増量?で何も出来ずに圧殺。
いやー、頑張ったけどちょっと相性厳しかったかな?
3回戦 INMTくん ジェスカイ 勝ち
1D:相手のクリーチャー展開が遅くて、なんとかこちらの生き物が出てきて勝ち。
2D:相手、クリーチャー引かなくてだらだら。そのうちこちらの波使いでビートダウン。勝ち
ちょっとお互いグダッた。INMTくんは火力を抜いて対策厚めにしたみたいだった。正直、直接火力ブンブンのほうが厳しい感じ。
4回戦 OIKWくん アブザン(軽め) 負け
1D:頑張ってライフレースしてたんですけど、鞭が出てきて別次元へ。負け
2D:ハンデスをかいくぐったハサミビートダウンが決まって勝ち。
3D:一旦場に出てしまったクリーチャーをどうにも出来ず負け。
結果、1-3のボトルノームでした。
面白いけど、ちょっと大変すぎる。青黒コントロールの方が除去があるぶんいいかも。
まだまだいじれそうです。
あと、《ギルドパクトの体現者、ジェイス/Jace, the Living Guildpact》が良い仕事してたので、《宝船の巡航/Treasure Cruise》も良さそうです。
コメント
そして殴る。相手が再召喚したクリーチャーは・・・・・。
《賢いなりすまし/Clever Impersonator》
再び、相手のクリーチャーは居なくなりますw
《賢いなりすまし/Clever Impersonator》は、《波使い/Master of Waves(THS)》をコピーすることもありましたし、なかなか良かったです。